昨日は介護の未来の未来塾研修を受けてきました。
内容は…
①次期(令和9年度)改正に向けて
②高齢者虐待防止研修
①はこの一年間の介護業界の状況を踏まえた今後のポイントについて学びました。
いわゆるケアマネのシャドーワークについて、検討会でどの様な話がされたのか?また社会状況も踏まえて、今後の居宅介護支援で押さえるべきポイントは何か?を学びました。
②では高齢者虐待防止についての研修でした。残念ながら、虐待の件数は年々右肩上がりの状態が続いていること。
また家族・親族による虐待だけではなく、介護従事者による虐待も増えているという現実。
特に介護従事者による虐待は、従事者による知識不足や認識のずれが結果的に虐待に繋がっている事が少なくないという事を、事例から学びました。
介護の未来の研修は、本当にいつも意識を高めてくれます。
次回は7月
いまから楽しみです
